えー、巷ではNewiPadが発売されたようですね

ほほん、iPadなんてビミョーに大きくて使いどころがないじゃんw
そんなもん買うなんてどこの情弱よwww
iPhoneがあれば十分でしょwww
・・・お?

オウフwww

やっべ、なにこの変態画質w
HD動画再生したら写真が動いてるみたいwww
まとめビューワがスゲー見やすいwww
いかん、さっきからニヨニヨが止まらんちんwww


高画質フェチとしては「Retinaディスプレイ搭載」って聞いた時に
これは買いだな!って決心してずっと発売を待ってたので、非常に満足の行く買い物でした
超高画質なんで、画像処理がもっさりしないか心配だったんですが、
クアッドコアのGPUの恩恵でヌルヌルサクサクでしたね
あとはJAVAが動いてくれたら完璧なんだけどなー・・・
スポンサーサイト
- 2012/03/17(土) 01:00:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さて、みなさんはどんなソフトでイラストを描いているのでしょうか
Photoshop、Painter、イラスタ等々、いろいろあると思いますが
私は長いことずっとsaiを使っていて、加工にちょろっとフォトショを使う程度だったのですが
うーん、たしかにsaiは軽いし使いやすいし、線画もキレーだし、拡大縮小もスムーズです
・・・が、「ここが足りない」って部分もありますよね
フォントが入れられなかったり、図形ツールが無いので綺麗な円が描けなかったり
ガウスぼかしなかったりとか・・・
ま、そうは言っても長年使い慣れたソフトだけに今更乗り換えもメンドクセってなもんで
特に他のソフトに浮気することもなかったんですが
ちょっと気になるソフトがありましたのでちょっと使ってみました
「ClipStudio」
2012年5月31日製品版リリースで、現在はテスト版のClipPaintLabという形で無料配布されております
30日間の期間限定ですが全機能が使えるようになっています
こちらからdownできます(要アカウント)
http://www.clip-studio.com/clip_site/cliplab/paintlabで、早速ちょっと使ってみた感じをレポってみますね
起動するとこんな感じ。比較的シンプルでわかりやすいレイアウトです

ブラシの種類も豊富ですので、自分好みのセッティングにしましょう
ペンツールはこんな感じです

線画の綺麗さに定評のあるsaiでしたが、こちらもかなり綺麗な線が引けます
ペンの入り抜きもとてもスムースな反応ですね。すらすら描けますよ
ちょっと輪郭がぼけてるのはjpg劣化です、実際はくっきり綺麗です
ありがたい矩形、楕円形ツール

地味に助かりそうなのが、線画が完全に閉じてなくても隙間を補完して選択してくれるツール

こんな隙間だらけでも・・・
↓
ちゃんと選択してくれます

これで「あぁもう!どこが閉じてないんだよ!」ってイライラすることも少なくなりますね
そしてメッシュ変形ツール

これを・・・
こんな感じに自在に変形できます

テクスチャを曲面に合わせるのにとても役に立ちますね
あと、ベクターレーヤー上で例えばこんな格子模様を描いてみましょうか

そして消しゴムで「交点で消す」にして線を消すと・・・

こんな感じに接点から接点の線だけがすぱっと消せます
これははみ出しを消すのに便利ですね
他にもフォントが入れられたり、塗りつぶしで塗りきれなかったとこだけ塗れたりとか
いろいろ紹介することがあるんですが、とにかくsaiで足りなかった「痒いところに手が届く」って感じで
ありがたい機能が盛りだくさんでした!
製品版はもう少し先ですが、「1万円を大きく下回る価格で」と公式アナウンスされてますので
リリースが待ち遠しいばかりです
興味がありましたらぜひお試しくださいね
- 2012/03/11(日) 23:54:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2